fc2ブログ

もうすぐ解除?

ここ数日の報道を見ると、どうやら9月30日で「緊急事態宣言」及び「まん延防止等重点措置」が解除されそうな気配です。感染者数もかなり減少しましたね。要約という感じですが、気を緩めず「新しい生活様式」を今一度思い起し施設運営に取り組んでいきたいと思います。と固いことを言ってますが、やはり臨時休館が解除されるのは本当に嬉しいことです。元のようにはいかないかもしれませんが、
施設に子供たちの明るい声が戻ってくるのは何よりです。玄関にも秋を感じていただきたく写真のようなディスプレイをしています。みなさん解除になれば遊びに来てくださいね。お待ちしてま~す。DSC06156.jpg
スポンサーサイト



「ご苦労様でした」

夏の間頑張ってくれた「緑のカーテン」も夏の終わりを告げるかのように少し寂しい状態になっています。ここ数年作ってなかったんですが、今年はスタッフの思い入れもあり、久しぶりに復活していました。窓の外に緑があるっていいですよね。なんか落ち着きます。
この状況と一緒で朝晩めっきり涼しくなってきました。過ごしやすい季節を迎えるところですが、またまた台風16号がこちらを向いているような気配ですね。来週末あたりがXデーですかね。ちょうど「緊急事態宣言」もそのころ解除されそうな気配です。こちらの気配は当たってほしいものです。とにかくどちらもいい結果になるように祈るばかりです。(よろしくです)DSC06154.jpg

「BBQコーナー」設置

現在「臨時休館中」なので、みなさん「自然の家のスタッフはどうしているんだろう?」って心配(?)してくれているのではないでしょうか?(勝手な思い込みですけど)さて、この期間を利用して再開した時のために、新しい事業の開発や、写真にあるようなBBQコーナーの設置に使用するイスやテーブルを作ったり、休館中じゃないと取り組めないようなことをしています。このままいくと期限通りに解除されそうですので、いろいろな形でみなさんにご利用いただければと思います。その日を楽しみに頑DSC06152.jpg
張りま~す。

「緊急事態宣言」延長

9月12日(日)までの予定だった「緊急事態宣言」が30日(木)まで延長されることになりました。非常に残念に思いますが、これも致し方無いことと思います。コロナがなければこれからいい季節に向かって、いろいろな事業を展開していく時だけに本当に残念に思います。26日(日)に予定していた「野外料理教室」も延期にさせていただきました。人の声が聞こえない施設はさみしい限りですが、この期間をプラスにとらえて、新規事業開発、また施設修繕等に費やしたいと思っています。本当に本当にDSC06148.jpg
早く元の生活に戻れる日を祈念するばかりです。
プロフィール

熊野少年自然の家

Author:熊野少年自然の家
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ