fc2ブログ

「ファミリーボルタリング教室」開催

本日、体育室において「ファミリーボルタリング教室」を開催いたしました。いつものように受付で検診及び簡単な問診を行い、全員異常がないことを確認して実施いたしました。小学1年生から保護者まで、みなさん講師の言うことをよく聞いて取り組んでいました。特に子供たちは怖がる様子もなく、どんどん進んでいっていました。今回はコロナ対策で20人足らずの参加者に抑え実施いたしましたが、利用する人もバランスよく(?)増加していってくれればと思っています。興味のある人、また講習会行いますのでぜひ参加してください。ここだけの話「ダイエット効果も期待できるそうですよ」DSC05651.jpg
スポンサーサイト



「第1回身のまわりの科学講座」開催

5月に予定していました「第1回身のまわりの科学講座」を本日当施設の研修室において開催いたしました。参加者は受付で検温を行い、異常のないことを確認後研修室に入ってもらい、講座を受講してもらいました。今日は「バランスを科学しよう」をテーマに紙で作った昆虫を利用してバランスについて講師から楽しく学んでいました。新型コロナウィルスの関係で例年より参加者も減らしての開催です。まだまだ皆さんにご不便をかけることもあると思いますが、この様式に慣れていくことも大事なのかと思います。みなさん、多少以前より注意事項が多くなっていますが、遊びに来てください。ウェルカムです。DSC05624.jpg

今日は資料作り

いやになるくらい降り続ける雨ですが、災害に遭われた地域の皆様にはお見舞い申し上げます。この地域は今のところ大きな被害の情報は入っていませんが、予断は許さないような状況です。当施設においても屋外での作業が出来る状況ではないので、県南部への小中学校誘致運動の一環として、体験メニューのパンフレット作りをし、来週あたりから営業活動を開始しようと考えています。
新型コロナウィルスでキャンセルも多いのですが、何とかこちらへ足を運んでいただければと思っています。みなさんよろしくお願いいたします。

「梅雨の晴れ間に・・・・・・・」

久しい振りの快晴なので、布団を天日干しにしました。今年度は残念なことに、宿泊者はあまり来ていないのですが、このチャンスとばかりに実行しました。布団も気持ちよさそうに寝入ってるような気がします。明日から当面雨が続くような予報ですね。うっとうしい日がまだまだ続きますが、体調管理に気を付けて、乗り越えていきたいと思います。皆さんも気を付けて、また自然の家にも足を運んでください。お待ちしてます。DSC05615.jpg
プロフィール

熊野少年自然の家

Author:熊野少年自然の家
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ