fc2ブログ

「ロングキャンプ4日目」

今日は川湯温泉で自分たちで温泉を掘って川遊びとともに、楽しい時間を過ごしたのですが、ご存知のように変則な進路をとっている台風12号の影響で急遽4日目の午後からテントを撤収して、場所を施設の近くの集会所に移して最終日を迎えました。こういうアクシデントも前にも言いましたが、後々懐かしく思ってくれればと思います。ということで、4日目と最終日が一緒になってしまいましたが、事情が事情なのでお許しいただきたいと思います。5日間、子供たちの世話をしてくれたボランティアの皆さん本当にお疲れさまでした。一人の脱落者も出ず、無事終了できたのは本当に皆さんのおかげだと思います。ありがとうございました。来年も今年以上の計画を立てて、頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。DSC04773.jpg
スポンサーサイト



「ロングキャンプ3日目」

「ロングキャンプ3日目」です。今日からベースを,<川湯野営場木魂の里>へ移して実施しています。昨日まではうだるような暑さだったのですが、午後から急な雨に襲われています。こういう試練もあとになったら懐かしい思い出になってくれたらと思います。野外の活動にはつきものですからね。今日の夕飯はみんなでBBQです。たくさん食べて残りの2日間への活力にして頑張ってほしいです。
みんな残りもガンバ‼DSC04769.jpg

[ロングキャンプ2日目」

ロングキャンプ2日目は「秘境探検」と称して、みんなで山奥まで歩いて行き、川原を独占して川遊びを楽しみました。水深4メートルのところに飛び込んだりして、川遊びを満喫した様子でした。一日経過したところですが、みんな仲良く前からの友人のように接しているのが、とても印象的でした。やっぱり、打ち解けるのも早いですね。この調子で最後まで仲良く助け合ってDSC04760.jpg
もらいたいものです。

[夜の森の講座」開催

14日(土)施設から車で約10分ほどのふれあいの森公園において「夜の森の講座」を開催いたしました。蛍光灯を使って虫の集まってくる様子を見たり、昼間とは違う夜の様子を観察いたしました。夜間に行うイベントはあまりないので、少し心配してたのですが、子供たちの参加も多く、みなさん楽しんでいた様子を見て「ホッ」としています。これからも皆さんのご希望に沿えるようなイベントも開催していければと思っております。要望があれば是非ともご連絡をください。お待ちしてますよ!!DSC04752.jpg

研修会

4日(水)当施設研修室を中心に職員対象の研修会を実施いたしました。初めに保健所から講師に来ていただき、食中毒等を中心にノロウイルス対策等について1時間お話しいただきました。暑くなってくると、心配ですからね。皆、真剣に耳を傾けていました。その後、消防署から講師に来ていただき、「救急救命法」、「消火訓練」を行いました。こちらも毎年実施しているので、講師から皆お褒めの言葉をいただきました。こういう研修が無駄になるのが、一番だと思いますが、各地で発生する地震なんか見てると、本当に大事なことだと痛感する一日でした。
DSC04720.jpg
プロフィール

熊野少年自然の家

Author:熊野少年自然の家
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ