fc2ブログ

[野鳥観察会」開催

本日、御浜町志原湊脇付近において「野鳥観察会」を開催いたしました。インフルエンザ等の関係もあり、参加者は減少しましたが、少ない参加者の時は、それなりに親近感をもって接することもできるのでプラスに考えるようにしています。参加者の地域としては紀北町から新宮市までと広範囲です。みなさん結構親しく話をされて、打ち解けていたのが印象的でしたね。子供たちの「見えた!見えた!」という元気な声も心地よく聞くことが出来ました。私個人の感想ですが、屋外で実施する事業はやっぱり気持ちいいですね。そして、腹も減るってか。ハハハハハ次も頑張るぞ.
DSC04420.jpg
スポンサーサイト



「ユニカール大会」開催

報告が遅くなって申し訳ないのですが、11日(日)主催事業「ユニカール大会」を近くの金山小学校の体育館をお借りして開催いたしました。約70人の方に参加頂きました。現在、開催されている冬季オリンピックの「カーリング」と同じ要領で行うスポーツです。3人1組で、頭をひねりながら、なかなか楽しいですよ。我が自然の家チームも今回は善戦して2勝を挙げる活躍(?)でした。このような幅広い年齢層で実施出来る事業ももっと多く出来ればと考えています。なにか「こんなのあるよ」とかいうアイデアがあればご連絡いただきたいです。気軽にお願いいたします。DSC04404.jpg

「古代の暮らしを体験しよう」開催

本日(10日)主催事業「古代の暮らしを体験しよう」を開催しております。インフルエンザの影響や悪天候も重なったのですが、約20人の参加者で体験を実施しております。まずは古代の火おこしの体験です。講師の様々な火おこしの例を皆さん興味津々と見入っていました。そしてみんなで実際に体験しています。この事業、1泊2日で計画いたしましたので、自然の家についても知ってもらえるいい機会でもあるかなと思っています。古代米を使った夕食づくりや、古代の説明会も「用意しています。そして明日は餅つきも行う予定です。盛りだくさんですから、楽しい思い出を作って帰ってもらえればと思います。また、明日は主催事業「ユニカール大会」も近くの小学校の体育館をお借りして開催いたします。私も明日はそちらへ行くようになっています。また、こちらでご報告できると思いますのでご期待ください。DSC04385.jpg
プロフィール

熊野少年自然の家

Author:熊野少年自然の家
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ