fc2ブログ

「第4回アウトドア親子料理教室」開催

当施設内、野外炊事場において「第4回アウトドア親子料理教室」を45人の参加で開催いたしました。本日はローストチキンとスープ、バームクーヘンというメニューです。ローストチキンと聞くと、今年もあと少しという気分になってきますね。(ちょっと早い?)さて、調理中は子供たちと保護者の皆さん大変楽しそうに取り組んでおられました。少し肌寒いかなと思っていましたが、始まるとそんなことも忘れて元気いっぱいでした。私共の主催イベントも今年はあと2イベントになりました。もうひと踏ん張り頑張っていい年を迎えるぞ!!っかな。DSC03637.jpg
スポンサーサイト



「化石発掘会」開催

DSC03608.jpg
12日(土)尾鷲市行野浦海岸において、「びっくり化石発掘会」を開催いたしました。好天に恵まれたこの日、松阪市から新宮市(和歌山)までの48名の参加をもって行いました。「今日は今から1700万年頃にできた、貝や植物の化石を探してみましょう。ハンマーで石を割る前によく観察してから割るようにしましょう」との説明があり、参加者は早速作業に取り掛かっていました。見つけた石を講師に解析してもらうと、歓声とため息の入り混じった声が響いていました。短時間でしたが、皆さん楽しい時間が過ごせたと喜んで帰路につかれました。

「平成28年度グラウンドゴルフ大会」

 10月30日(日)市内山崎運動公園内多目的グラウンドにおいて「平成28年度グラウンドゴルフ大会」を開催いたしました。紀北町から串本町(和歌山)までの206人の方に参加いただきました。約4時間プレイに励んでいただきました。ホールインワンもたくさん出て、そのたびに歓声も上がり、楽しい時間を過ごせたと思います。表彰式後は抽選会でもう一度盛り上がり、皆さんには多少満足して帰っていただけたのでは勝手に喜んだ次第です。2月には「ユニカール大会」も予定しています。皆さん、どしどし参加お願いいたします。(写真は女子の部入賞者に皆さんです)DSC03594.jpg

[

「ファミリー農園」開催

 10月29日(土)施設近くの畑をお借りして「ファミリー農園」収穫編を開催いたしました。5月に植えたサツマイモですが、収穫後は野外炊事場で天ぷらにしてみんなで美味しくいただきました。春に一緒に植えたメンバーですので最初から和気あいあいとおしゃべりしながら楽しそうに活動していました。帰りにお土産に持ち帰っていただくほどの収穫でした。今度は何を植えようかスタッフで思案中です。こうご期待を!DSC03579.jpg
プロフィール

熊野少年自然の家

Author:熊野少年自然の家
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ