fc2ブログ

「アサギマダラを見に行こう」開催

 25日(日)「「アサギマダラを見に行こう」を当施設から車で約20分足らずの阪本地区で開催いたしました。個人的な感想としては思っていたよりは飛んでいたかなという感じです。この地区はお米がおいしいのと、岩清水豚の産地として地元では有名です。お昼はそのおにぎりと豚汁をみんなでいただきました。豚汁は特に好評でみなさんおかわりをされていました。いい天気のもとアウトドアで食事するのは最高に気持ちいいです。来年も開催する予定です。みなさんおいしいごはんを食べに来てくださいね。(食べる方に夢中になってすいません・・・・・・・・・)
スポンサーサイト



「体験リンピック」開催

 18日(日)当施設において、昨年に続き「体験リンピック」を開催いたしました。これは子どもたちの穏やかな成長に、体験がいかに大切かを広く発信していく運動の一環として行っています。「缶つみ」「くつ飛ばし」「囲碁うつし」等、競技性をもったものから、ニュースポーツ体験、軽スポーツを体験してもらいました。ただ、この日は各地でイベントが開催されていて、昨年ほど集客出来なかったのがすこし残念でした。来年も開催したいと思っています。こんな競技も面白いよなんて言うのがあれば、ぜひお教えください。お待ちしています。体験リン

「親子deキャンプ(秋編)」開催

 本日3日と明日の2日間にわたり当施設において「親子deキャンプ(秋編)」を開催しております。すこし防災も絡めて進めています。今日は14:00に集合してもらい、開校式の後、防災の講話があり、その後野外炊事場に移動し竹筒でご飯を炊いたり、ビニール袋でカレーを作ったりしています。慣れないことでみなさん悪戦苦闘しながらも楽しいそうに作業しています。明日も午前中、簡易担架の作り方等を体験してもらい、最後に子どもたちがフィールドサーキットで遊んで解散という感じです。楽しみながら少しでも得るものがあってくれたら嬉しいです。親キャン
プロフィール

熊野少年自然の家

Author:熊野少年自然の家
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ