fc2ブログ

「全国子ども遊びの日」

 本日(24日)は全国レクレーション協会主催の「全国子ども遊びの日」です。この地域では当施設で開催され、ニュースポーツや、昔遊びを子供たちに体験してもらい、昼食にはカレー、焼きそば、ポテトの他,たくさんの物が用意されていました。心配していた天候も問題なく、楽しい一日を過ごすことが出来、みなさん非常に満足していた様子でした。今後もこのような楽しい独自の企画をして、実施していきたいと思っています。こうご期待を!DSC_0036.jpg
スポンサーサイト



「第1回アウトドア親子料理教室」

 「第1回アウトドア親子料理教室」を野外炊事場において開催いたしました。参加者は34名。この教室、毎回人気が高く今回も延100名以上の申込みがありましたが、受入れの問題もあり、残念ながら抽選という形をとらせてもらいました。本年も後3回開催する予定ですので、今回抽選漏れした方もまた挑戦していただければなんて勝手なことを考えています。でも、本当に楽しいので、またの機会に参加いただければと思います。よろしくお願いします。料理

「エネ1グランプリ」目指して

 今日(5月16日)は午後から8月2日に鈴鹿で開催される「エネ1グランプリ」に参加するための練習を体育室で行っているところです。「エネ1」とは単三乾電池を利用して走る自転車競技のことで、当施設からは中学生チームが参加予定です。あいにくの天候なので、体育室になりましたが、野外だと気持ちいいでしょうね。さて、これからはイベントが盛りだくさんです。明日(17日)は「アウトドア親子料理教室」、24日は誰でも参加いただける「子ども遊びの日」、31日は「ユニカール大会」があります。事前登録が必要なイベントも多いですが、みなさんぜひ、たくさんのイベントにご参加いただければと思います。どれも、これも楽しいですよ。お待ちしてま~す。エネ1

「第1回サイエンステクノロジー講座」開催

 9日(土)当所、野外炊事場において「第1回サエンステクノロジー講座」を開催いたしました。毎年、科学の楽しさ、不思議さを体験してもらおうと実施しています。今年も27名の方に参加いただきました。また「化石発掘会」にも参加いただきます。こちらも毎年すごい人気です。27名全員に不思議体験と楽しい思い出ができればと思います。みんな1年間頑張ってよ!040.jpg

[

プロフィール

熊野少年自然の家

Author:熊野少年自然の家
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ