fc2ブログ

消費税率の引き上げに伴う利用料金の改正について(お願い)

 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、皆様ご存知のとおり4月1日から消費税率が改正されることとなりました。当施設においても、誠に恐縮ではございますが、それに伴う料金の改正をさせていただくことになりました。
 皆様には、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
スポンサーサイト



「健康ウォーキング」

 昨日(16日)紀和町の「一族山」で「健康ウォーキング」を23名の参加で開催いたしました。私は急遽、所要のため事務所待機になり、行けなかったので残念でした。3月も半ばになり、ようやくあたたかくなってきたかなと感じる季節はウォーキングには最適ですね。私もそろそろウォーキングを再開しようかと考えています。「なに?この間も聞いたって」いやいや今度は本気ですよ。P3160280.jpg

[

「バードウォッチング」開催

 8日(土)御浜町の壺の池周辺で「バードウォッチング」を開催いたしました。18人の方に参加いただき、少し肌寒い中、講師の説明を聞きながら時には歓声を上げ1時間程の楽しい時間を過ごしました。水面を優雅に進む姿を見ていると、柄にもなく心穏やかに優しい気持ちになれるような気がしました。ちょっと照れるナァ・・・・・・。005.jpg

「交流会」

 6日ここ数年恒例になっている「河上市長後援会有志」と当施設に宿泊されている「F大学ソフトボール部」のみなさんとの「餅つき交流会」を地元の多目的集会所をお借りして行いました。東北の震災時に当施設に宿泊されていて、一ヶ月も帰れなくなった人も多くいたので、何かして励まそうというところから始まったのですが、今ではすっかり部員とも仲良くなって楽しみにし後援会
ている人もたくさんいます。この餅パワーで、熊野で開催する2大会での活躍も期待してます。

[

「防災対策教室」

 研修室と野外炊事場を利用して「防災対策教室」を開催いたしました。最初に熊野市の防災対策課の方に30分ほど、講和をしていただき、その後野外炊事場に移動してアルミ缶を使った料理作りを行いました。初めてのことなので、時間配分等がむずかしく、少し苦労しましたがなんとか無事終えることができ「ホッ」としています。とにかく、なにか災害が起きた時には、いろいろなケースが考えられることを、何故か考えさせられた一日でした。007.jpg
プロフィール

熊野少年自然の家

Author:熊野少年自然の家
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ