「史跡名所探訪」開催
12月9日(土)「史跡名所探訪」を開催いたしました。今回は少し足を延ばして和歌山県串本町~太地町にかけて行ってまいりました。
今回も講師は和田利信先生にお願いいたしました。軽妙な語り口でユーモアを交え、また時には涙腺が緩むようなご教示をいただきながらみなさん聞き入っていたのが非常に印象深かったです。特にトルコ記念館での「エルトゥールル号遭難事故と日本人」のお話には知っている人をも引き付けるものがあったと思います。本当にどれを掲載すればいいのかと思ってしまいます。(書ききれない?)日本とトルコの深い関係が改めて思い知らされた感があります。また、今回小学6年生の人が一人で参加してくれました。聞くと歴史が好きということでした。本当に頼もしい限りです。あ~本当に充実した1日でした。
今回も講師は和田利信先生にお願いいたしました。軽妙な語り口でユーモアを交え、また時には涙腺が緩むようなご教示をいただきながらみなさん聞き入っていたのが非常に印象深かったです。特にトルコ記念館での「エルトゥールル号遭難事故と日本人」のお話には知っている人をも引き付けるものがあったと思います。本当にどれを掲載すればいいのかと思ってしまいます。(書ききれない?)日本とトルコの深い関係が改めて思い知らされた感があります。また、今回小学6年生の人が一人で参加してくれました。聞くと歴史が好きということでした。本当に頼もしい限りです。あ~本当に充実した1日でした。

スポンサーサイト